けいそう土クロス張り  瑞穂市・本巣市

けいそう土クロス張り  瑞穂市・本巣市

 

きららホーム代表の井上隆元です。

本巣市で工事が進行中の郷の家(夢ハウス、弊社はパートナーです)の

標準仕様の壁紙は、けいそう土 (珪藻土) クロスになっています。

yhfsnDSCF1963

これは、何となく健康に良さそうだとか、

TVで言ってたから当社も、というのではなく、

ちゃんと根拠があってのものです。

シックハウス症候群の原因のひとつ、

ホルムアルデヒドなどの化学物質の、

空気中の濃度に関連してくることなので、

住宅の室内健康の点で、とても重要なんです。

 

けいそう土クロスは、一般的なビニールクロスに比べて

張るのに手間がかかり、技術も必要になります。

クロスと「会話」の出来る職人さんによる施工(専門過ぎてすみません)が、

いい家づくりの鍵のひとつと言えるんですね。

yhfsnDSCF2020

けいそう土クロスも良いことばかりではなく、デメリットもあります。

もちろんビニールクロスにも、デメリットがあり、

大きなメリットもあります。

何をどのように選ばれるかは、最後はお施主様の価値観で決められた方が

良い結果につながることが圧倒的です。

それには私たち建築のプロが、正しい情報と選択の基準を

提示するってのが前提の上での話になりますね。

yhfsnDSCF2024sh

では、けいそう土について、少しだけ情報をお伝えします。

 

けいそう土クロスのいい点は呼吸する壁紙 だということ

ここがビニールクロスに比べて、圧倒的に優れているので、

健康住宅にはよく使われるんですね。

ただ誤解しないでください。

けいそう土自体には、化学物質を分解する能力はありません

他の素材と上手く組み合わせることによって、

化学物質を減らす効果が現れてくるようになります。

 

夢ハウスパートナー 株式会社きららホーム
フリーダイヤル(通話料無料)0120-28-5893

珪藻土クロス張り  瑞穂市・本巣市

 

きららホームへのお問い合わせ・ご相談・お見積りのご依頼はこちら

  • ご相談・見積り
  • 無料診断
お気軽にお電話ください。
お問い合わせは今すぐ フリーダイヤル 0120-28-5893
fax 24時間対応 058-328-5738
または、お問い合わせフォームよりお問い合わせ下さい。お問い合わせフォームへ
お問い合わせ後に無理な売り込みや訪問販売は一切いたしません。