最新のお風呂 ジメジメを解消してカビを防ぐ 岐阜県瑞穂市リフォーム
きららホームの井上隆元です。
今日はお客様とTOTO岐阜ショールームに、お風呂を選びに来ています。
ユニットバスともシステムバスとも言いますが、
旧来のタイル張り浴室に比べると、
お風呂が冷たくなくて掃除も楽、明るいと
格段に快適になります。
お風呂が汚れる一番の原因は、
身体から出る脂分を栄養にして繁殖するカビやヌメリによるものです。
特に床は、歩くし身体を洗ったお湯が流れるしで、
カビが発生しやすい場所です。
例えば、油をはじくように特殊加工してある床なら、脂分の付着を減らしてくれ、
さらに溝が水はけをよくしてくれるので、カラリと乾くようになります。
浴室の壁も石鹸の泡が飛んで付着すると、面積が大きくてお掃除が大変ですね。
でも特殊な加工で水になじみやすくしてある壁なら、
シャワーをかけるだけで洗い流せるので、壁をこする必要もありません。
気になります。
そこでカウンターを壁や浴槽から離すことで、
奥まで簡単に洗えるような工夫がされるように
なっています。
ドアは、下の方に換気用のガラリがないものが登場。
これなら入り組んでいないので、
面倒な掃除も楽にできますね。
浴室をカラリとさせておくのに一番効果があるのが換気です。
開けっ放しが理想ですが、みんな働いているとか、家族の多い家庭では
窓を閉める時間が長くなりがちです。
そこで登場するのが浴室乾燥機。
湿気を排出する機能や24時間換気も行える機種なら、一年を通して
カビや臭いを抑制してくれます。
衣類乾燥の出来るタイプなら、
夜干してタイマーをかけておくと
朝までに洗濯物が乾いている、なんてことも可能です。
どんどん進化していく最新のお風呂。
そこには多くの工夫が詰め込まれているんですね。
株式会社きららホーム
代表 井上隆元
お電話無料 0120-28-5893
最新のお風呂 ジメジメを解消してカビを防ぐ 岐阜県瑞穂市リフォーム