家族と過ごす ひとりの時間 家での過ごし方

家族と過ごす ひとりの時間 家での過ごし方

 

きららホーム代表の井上です。

家づくりの最初の目的は、多くの人にとって家族と一緒に過ごせる空間をつくることです。

そうして得られるのは、家族と一緒にいることの幸福感、成長、安らぎ、笑顔です。

yhfsnDSCF7483sh

「なんだ、当たり前じゃん」と言わないでくださいね。

戦後の日本の住宅業界は、家族のつながりを断つような家づくりをしたきたのですから。

 

2LDK、4LDKって聞いたことあると思いますが、

実はこの◯LDKって考え方が曲者だったりするんです。

家族が個々の部屋で過ごすことが前提の考え方だから、

食事が終わったら個人の部屋にこもってしまう現象も、当然と言えば当然かもしれません。

 

家族との過ごし方で、心の成長具合は相当違ってきます。

時にはぶつかり合ってケンカしても、そこから社会性を身に着けることができます。

 

sato-no-ie5

それに対し、家族との関係が少なかった人は、人の痛みとか気持ちを理解するのが苦手な面があって、

いい人間関係をつくるのが難しくなる傾向があると聞きます。

 

家族が個々の部屋で過ごしてばかりいると、コミュニケーションはとれません。

コミュニケーションの機会を増やすには、家族が自然に集まる居心地の良い空間をつくるのが大事です。

もちろん一人でいる空間も、自分を解放する意味(リラックスする)で欠かせません。

 

sato-no-ie4

こういう時代だからこそ、家族の良さを住まいの観点から考えてみるのもいいと思いますし、

程よいバランスの取れた空間づくりを目指してみたいものですね。

 

夢ハウスパートナー 株式会社きららホーム
代表 井上隆元
お問い合わせはこちら  →  https://www.kirarahome.com/inquiry/

家族と過ごす ひとりの時間 家での過ごし方

 

きららホームへのお問い合わせ・ご相談・お見積りのご依頼はこちら

  • ご相談・見積り
  • 無料診断
お気軽にお電話ください。
お問い合わせは今すぐ フリーダイヤル 0120-28-5893
fax 24時間対応 058-328-5738
または、お問い合わせフォームよりお問い合わせ下さい。お問い合わせフォームへ
お問い合わせ後に無理な売り込みや訪問販売は一切いたしません。