家づくり工場見学 伐採体験ツアー2016.5 初日
きららホーム代表の井上隆元です。
今年(2016)春の伐採体験ツアーも、多くの参加者の大感動に包まれながら無事に終了しました。
21~22日の2日間で行われたツアーの一部を、2日間に渡ってご紹介します。
名古屋空港から飛行機で新潟まで行きます。
航空会社のFDAには現在10種類のカラーの飛行機があって、今回は紫色。
車なら頑張って6時間以上!かかりますが、飛行機なら45分で着きます。早い!!
きららホームを加え、夢ハウスパートナー会社4社で『東海BP』という1つのグループを作っています。
今回は総勢29名の参加となりました。
新潟着いて昼食タイム。
美味しい海鮮丼に舌鼓。
そしていよいよ夢ハウスの工場見学です。
この工場では現在、24時間操業で木材加工を行っています。
夢ハウスの家の神髄、乾燥機「ドライランバー」へご案内。
天日乾燥、他社の人工乾燥では真似出来ない乾燥技術がここにあります。
乾燥釜内の温度、風量、時間、木材の大きさ など、
この機械を開発するのに大変な手間と時間をかけたそうで、間違いなく日本最高レベルです。
ここで生み出された乾燥材と耐震パネルの組み合わせで、
これまでの震度7、6強で繰り返し揺れる地震に耐えてきたんですね。
工場内ではプレカットが行われています。
皆さん初めて見る機械群に興味深々です!
その後はモデルハウスとショールームの見学です。
築5年と6年のモデルハウスをまずはご見学。
そして隣にあるショールームへ。
こちらは築16年になる宿泊体験館。
16年先の家がどのようになるのか、実際に泊まって体験していただけます。
超おすすめです。
1日目の夕食は宴会です。
会場は月岡温泉にある『泉慶』。
全国のホテルランキングの中でも常に上位に位置する素晴らしいホテルです。
地域は離れていても、皆さん同じ家づくりの同士。
ビンゴゲームあり笑いあり、楽しい宴会になりました。
明日はいよいよメインの伐採ツアーです。
夢ハウスパートナー 株式会社きららホーム
岐阜県瑞穂市十七条737-1
家づくり工場見学 伐採体験ツアー2016.5 初日