ペットの体に優しいフローリング

ペットの体に優しいフローリング

 

きららホーム代表の井上隆元です。

今回はペットの中でも犬、ワンちゃんの健康にかなり関係のあるお話です。

jyycbkDSCF0279ssリサ

日本国内で飼われている犬は、1000万頭にもなるそうで、

そのうちの約8割が室内に住んでいます。

 

室内犬の体に大きな負担を強いているのが、合板でできたフローリング。

日本の家の床材の主流を占めている合板フローリングは、

犬にとっては硬い上に滑りやすいので、腰を痛める原因になっているのです。

まして高齢になると足の裏の肉球の水分が減っていくので、さらに滑りやすくなり、

体重を支えるために、腰に大変な負担がかかっているのが現実です。

室内犬の8割が、そんな状況で苦しんでいるといいます。

何とかしてあげたいですね。

pe abuchan

あなたが新築を建てたのち、犬を飼う予定があるなら、

床材の選択は特に気を遣ってあげてください。

ムク材やペット用クッションフロアなど足に優しい素材がありますし、

もし合板フローリングなら、せめてペット対応のものを使ってください。

ペットも人も、健康面から見ればムク材のフローリングが最高です。

 

しかし自然の素材には、合板よりメンテナンスがかかるというデメリットもあります。

それらを踏まえて使い分けられるといいですね。

tyystDSCF7592

家族の一員となるペットですから、長い間元気にいてくれるように

床材には気を遣ってあげましょう。

 

犬を飼う人の悩みのひとつは、 病気やケガへの対応です。

忙しい方は重症になるまで気づかないケースもあります。

それを避けるためにも、家の床材選びは大切なのです。

 

 

夢ハウスパートナー 株式会社きららホーム
代表 井上隆元
お客様専用ダイヤル →   0120-28-5893
お問い合わせはこちら  →  https://www.kirarahome.com/inquiry/

ペットの体に優しいフローリング

 

きららホームへのお問い合わせ・ご相談・お見積りのご依頼はこちら

  • ご相談・見積り
  • 無料診断
お気軽にお電話ください。
お問い合わせは今すぐ フリーダイヤル 0120-28-5893
fax 24時間対応 058-328-5738
または、お問い合わせフォームよりお問い合わせ下さい。お問い合わせフォームへ
お問い合わせ後に無理な売り込みや訪問販売は一切いたしません。