体重と栄養と体と心

体重と栄養と体と心

 

きららホーム代表の井上隆元です。

最近うちの嫁さんが体重計によく乗ってます。

なんか気になるようですね。 そういえば最近体形が   ☆ \(`-´メ)コラッ

taijukei-sanko
(コレはあくまでも参考画像ですよ)

 

健康に暮らすには住まいの他に、食べ物と運動も大切なんですね。

うちの会社では最近、体重を計ることがブームになっています。

ちょっと?太めの人が多いようですが、みんな元気に走り回ってます \(^o^)/

しかし、昼食時にこんな会話もあるんです。

 

「血糖値が下がんないみたいなんです。甘いもの控えてる筈なのに」

「中性脂肪が高い?肉食べてないのに??」

 

実は『糖質』は甘いもの、だけじゃないんです。

ご飯、パン、麺もそうですし、果物には『果糖』、乳製品には『乳糖』が含まれてます。

sohmen

そしてここからが大事。単純にこれら糖質を減らすだけじゃダメなんですね。

体は、糖分が減ると糖質以外のものから糖質を作り出す『新糖生』が起こるようになっているんです。

だから、ダイエットや筋トレ期間でも、少しだけ糖質が必要なんですね。

 

そして『脂肪』。エネルギーの塊です。

血液中の脂質が消費されないと、余った分は脂肪酸に分解、脂肪として蓄えられます。

余った糖質も、インスリンの効果で脂肪細胞に蓄えられていきます。

人間の体は、食べ物が手に入らない時に備えて、脂肪がつきやすくなっているそうです。

それなので食事制限だけのダイエットをすると、体の防御反応で

効率よく脂肪を蓄える体質に変わっていってしまいます。

morning-pan

また一度にたくさん食べるのも、なるべく避けた方が良さそうです。

一度にたくさん食べた後は血糖値が急激に上昇、

インスリンも多く分泌され、脂肪がたくさん増えることになってしまいます。

 

これら のことから、

食事制限だけのダイエットと

一度にたくさん食べるのは

控えた方が良い

ということになるんですね。

 

ただですね、私も経験してるので分かるんですが、

痩せる! 食べない! と思っているだけでは長続きしないんですね。

痩せるのは〇〇のため(例えば大勢の前でスピーチするため)

たくさん食べないのは△△のため(仕事の能率が上がる、など)  という

目標がセットの方が絶対続きますし、上手くいきやすいです

 

うちのスタッフ、大丈夫かな~?

それよりも嫁さんの体重の方が・・・(-_☆)

これ以上言うとコロされそうなので止めときます。

 

夢ハウスパートナー 株式会社きららホーム
岐阜県瑞穂市十七条737-1
お客様専用ダイヤル 0120-28-5893

体重と栄養と体と心

 

きららホームへのお問い合わせ・ご相談・お見積りのご依頼はこちら

  • ご相談・見積り
  • 無料診断
お気軽にお電話ください。
お問い合わせは今すぐ フリーダイヤル 0120-28-5893
fax 24時間対応 058-328-5738
または、お問い合わせフォームよりお問い合わせ下さい。お問い合わせフォームへ
お問い合わせ後に無理な売り込みや訪問販売は一切いたしません。