「施主支給」について当社の考え方
きららホーム代表の井上隆元です。
最近チラホラと聞くようになった「施主支給」ですが、
お宅ではどうなの?と聞かれることがあります。
はい、結論から申し上げますと条件付きで可能です。
どんな条件?
でもコレ全部書くと、なんちゅう高飛車! って受け取られかねないので、
一部だけ書きます。
①工事に関しては弊社が負いますが、商品に関しての責任は一切負いかねます。
あ 何、最初からケンカ売る気かい? (-゛-メ)
あ いえいえ、そんな気は毛頭ございません (゚Д゚;)
②部品、材料に図面がある場合は必ず事前に渡してください。
あ コレは当然ですよね m(_ _)m
③荷受けや搬入、梱包の処分などはお施主様自身で行ってください。
あ オイオイ ( ̄  ̄メ)
あ ・・・・ m(_ _;)m ビクッ
④搬入時にしっかり検品することをお願いします。
あ こっ、コレも当然ですよね m(_ _)m
⑤工程に合わせて納品日を設定してください。万一工期に影響が出た場合、別途協議をお願いします。
あ なんやぁ、協議って ( ̄  ̄メ)
あ お、お願いします \(;゚∇゚)/
⑥支給品が原因となって建物に不具合等何らかの影響を及ぼした場合はお施主様の責任により、現状復旧・改善工事を行うことをご了承ください。
あ やっぱりケンカ売っとるやろ \(`Д´#)
あ そんなんじゃないんですよ~ (≧≦)
ってコトになりかねません。だから渋々なんです。
本当はまだ条件あるんですが・・・
これら条件を受け入れてくださる方のみ、「施主支給」が可能とさせていただいております。
「施主支給」のメリット・デメリットは実はここに書いてません。
機会 があればまた書きます。
夢ハウスパートナー 株式会社きららホーム
岐阜県瑞穂市十七条737-1
「施主支給」について当社の考え方