家のスイッチの修理

家のスイッチの修理

 

最近運動をしてますが、階段ダッシュが一番きついですね。

朝からやって

 

  ウルサイっつーの \( ̄皿 ̄メ)

 

足がガクガクしている、きららホーム代表の井上隆元です。

 

家は数万にもなる多くの部品と、延べ1000人前後にもなる人工から出来上がっていまして、

あなたの家も例外ではありません。

なので建てて15年も過ぎると、あちらこちらメンテナンスが必要になってきます。

electric  switch1

こちらは、当社で外装工事をさせていただいたOBのお客様の住まい。

毎日、一番たくさん使うところのスイッチが痛んで 、この通り、壊れてしまっています。

この部分の修理をご依頼されました。

 

スイッチまわりのボードを切り取り、中の電気ボックスを交換、

下地になる木材を 打ち替えたところです。

electric  switch2

 

そして石膏ボードの代わりに丈夫な12㎜のベニヤ板を切って張ります。

electric  switch3

 

そして穴を開け、スイッチを付けます。

板をベニヤにしたのは単純に壊れにくくするためです。

electric  switch4

 

最後にクロスを張り替え。

electric  switch5

全部張り替えようとすると、ひろ~~い範囲になってしまうので、今回はスイッチの周りだけ。

よく目立つように、あえて明るい色のクロスにしました!

 

一日で終わりましたが、なかなか手間がかかります。

電気・水道関係の異常は早めに業者の方に言ってくださいね。

 

足だる~~

 

夢ハウスパートナー 株式会社きららホーム
ご意見・ご相談は → https://www.kirarahome.com/inquiry/   へお気軽に

家のスイッチの修理

 

きららホームへのお問い合わせ・ご相談・お見積りのご依頼はこちら

  • ご相談・見積り
  • 無料診断
お気軽にお電話ください。
お問い合わせは今すぐ フリーダイヤル 0120-28-5893
fax 24時間対応 058-328-5738
または、お問い合わせフォームよりお問い合わせ下さい。お問い合わせフォームへ
お問い合わせ後に無理な売り込みや訪問販売は一切いたしません。