「家全体より、いる部屋だけ冷暖房の方がいい」 どうなの?

「家全体より、いる部屋だけ冷暖房の方がいい」 どうなの?

 

きららホーム代表の井上隆元です。

今日もいい日ですね。お昼は子供と海鮮丼食べてきました。

人気急上昇中の人気店、岐阜市にある「海鮮丼専門店 とっとや」さんです。

kaisenndon son

子供が頼んだのは、日替わりランチの”白身丼”

今日は、ヒラメ、コチ、イサキです。美味しそう~

kaisendon siro

魚の種類・鮮度から言うと、かなりお値打ちですよ~

 

 

冷暖房のお話ですね。

2020年から日本の新築住宅の断熱基準が変わります。

簡単に言えば、屋根・壁・床など外の空気に直接触れる部分の断熱性能が

アップすることになります。

その結果、家をトータルに見れば、ほとんどの家で冷暖房費が下がると思われます。

 

ここで

「使わない部屋まで冷暖房するなんて、もったいなくない?」

と思われたあなた、鋭い!!

本当に使わない部屋がたくさんある場合、そんな部屋にまで冷暖房するとなると、

費用が余計にかかるじゃない、ということですよね。

 

それでは質問させていただいてもよろしいですか?

今お住まいのお家、冬だとします。

夜、暖房をつけてTVを見ていた部屋、

寝るために寝室に行かれる時って当然暖房は消しますよね?

次の朝起きてきて、TVを見ていた部屋は寒くなってはいませんか?

寒いとお答えなら、それが答えになります。

 

そうです。

古い断熱基準の家は、熱が外に逃げていっってしまうんです(夏は逆に入ってくる)。

これが2020年基準なら、TVのある部屋の暖房器具だけで

寝室も洗面脱衣室・トイレも玄関ホールも暖かくなって、しかも冷めにくいんです。

ですので、「家全体より、いる部屋だけ冷暖房の方がいい」というのは

新しい2020年の基準の家を知ってしまえば、

だんぜん新しい家の方がいいとお分かりになっていただける と思います。

 

きららホームでも、新築、リノベーションでは標準で2020年基準に合わせています。

 

 

海鮮丼、子供はあっという間に食べてしまいました。

感想を聞いたら、「めっちゃ美味しかった~。また来たい」

ということで、また食べに行きます♪

 

夢ハウスパートナー 株式会社きららホーム
お客様専用ダイヤル 0120-28-5893

「家全体より、いる部屋だけ冷暖房の方がいい」 どうなの?

 

きららホームへのお問い合わせ・ご相談・お見積りのご依頼はこちら

  • ご相談・見積り
  • 無料診断
お気軽にお電話ください。
お問い合わせは今すぐ フリーダイヤル 0120-28-5893
fax 24時間対応 058-328-5738
または、お問い合わせフォームよりお問い合わせ下さい。お問い合わせフォームへ
お問い合わせ後に無理な売り込みや訪問販売は一切いたしません。