雑誌の通りの家づくりで成功する人は少数派です

雑誌の通りの家づくりで成功する人は少数派です

 

きららホーム代表の井上隆元です。

建築の業界で25年間お世話になっていますが、

その間いろいろなお客様や業者さんにお会いしてきました。

 

これから家を建てる人、

建ててわずか2年でリフォームする人、

10数年間建ててもらった会社とは全く接点のなかった人、

高額なメンテナンス費用に驚愕して相談に来られる人

家族構成の変化でリノベーションしようと思っても家が対応できない人・・・

 

intftoDSCF1350sh

 

日々いろいろな経験をさせていただき、その中から

家づくりに失敗する人には傾向があることが分かってきました。

100の家族がいれば100の背景があり、年齢もご要望も条件も違います。

様々な要因がある中で共通しているもの、

ひと言で言えば、家づくりを始める前の準備に不足があったことです。

 

tenjijo01

多くの人たちが言われるがままに、

・住宅展示場に行き、

・住宅雑誌を買い、

・ホームページで情報を集め、

・資料請求をし、

・見学会や展示会に足を運び、

・営業マンと意気投合して、

・契約

という流れで家を手に入れてます。

 

もちろんこの流れで家を家に入れ、幸せに暮らしていらっしゃる方もいます。

少数派になってしまうんですけどね、残念なことに。

 

 

先日、離れをリフォームしたいというお話で伺ったお客様は、

母屋を既に建て替えておいででした。

まさしく上に書いた通りに行動され、

今は母屋をハウスメーカーさんで建てたことを、

しきりに後悔しておられたんですね。

 

「家は大きなところで建てた方が安心と思ってたから」

「急かされるまま契約したけど、もっと勉強しとけばよかった」

「友だちは工務店で建てたの。見せてもらって私もうびっくりして。」

「私らのような者にも分かるように、あんたももっと宣伝して」

 

こんな言葉を聞く度に、うちが小さいがゆえの申し訳なさを感じます。

とは言え、人はそれぞれ与えられた場所があります。

私は私の出来ることから、あなたがもっと幸せになれるお手伝いをしていきます。

 

sekoujirei-ldk01

で、雑誌の通りの家づくりで成功し難いのなら、ど

んな方法があるのか私が提示しないといけませんね。

それはズバリ、コレです↓

https://www.kirarahome.com/house/first-house/

(こちらは当社サイトです。長くなってしまうのでリンクしました)

 

 

家づくりを通して、あなたとご家族がもっと幸せになりますように。

 

夢ハウスパートナー 株式会社きららホーム
お客様専用ダイヤル  0120-28-5893
HPからお問い合わせ https://www.kirarahome.com/inquiry/

雑誌の通りの家づくりで成功する人は少数派です

 

きららホームへのお問い合わせ・ご相談・お見積りのご依頼はこちら

  • ご相談・見積り
  • 無料診断
お気軽にお電話ください。
お問い合わせは今すぐ フリーダイヤル 0120-28-5893
fax 24時間対応 058-328-5738
または、お問い合わせフォームよりお問い合わせ下さい。お問い合わせフォームへ
お問い合わせ後に無理な売り込みや訪問販売は一切いたしません。