家づくりの情報が多すぎてお悩みの方に
きららホーム代表の井上隆元です。
今はカンタンに情報を手に入れられる便利な時代になりました。
その一方で、溢れる情報にどうしていいか分からなくなっている方も多くいらっしゃいます。
そんなあなたに、お役にたてれば幸いです。
家づくりの情報の仕入先にもいろいろありますね。
住宅展示場、ホームページ、会社の資料、住宅雑誌 etc…
これらから発信される情報に共通しているもの。
そこには『情報発信者の主観』が入っているのです。
大事なことなので詳しくお話ししましょう。
例えば、あなたにアレルギー(喘息やアトピーなど)で悩んでいる家族がいると仮定しますね。
あなたは家族が健康に暮らせるような家がいいと思っています。
そんなあなたに、Ⅹ社は
「当社の家は、国が定めたシックハウスの基準をクリアしていますので、安全です」
と工業製品を主な材料に使う家づくりを勧めてきたとします。
一方、Y社は
「割高になりますが、自然の素材を使って健康にこだわった家です」
と勧めてきました。
さて、あなたはどちらの会社の言う事が正しいと思いますか?
X社が勧める工業製品は、見た目がそろっていて、メンテナンスもしやすい。
自然素材と比較すると明らかに安く、そして国の安全基準もクリア。
普通ならここでいいと思えてきます。
でも、健康面で不安な家族がおられる方にとっては、
Y社の家づくりこそ正しいと感じるでしょう。
このように健康ひとつとっても、
あなたの主観と情報発信者の主観が一致しているとは言い難いのです。
主観とは、価値観と言い換えることもできます。
あれもこれもと情報を集めるのもいいと思います。
でもそれ以上に、あなたがどうしたいのか、どんな暮らし方をしたいのか。
そこに共感してくれる住宅会社と出会うことに情報を絞っていくなら、
あなたの家づくりはきっと、今より楽になることでしょう。
それでもスッキリしないあなたへ
家づくりのコアな情報をお届けするメールマガジンです。
あなたが背負うリスクを最小にしました。
現在、700人を超える方に読んでいただいております。
https://www.kirarahome.com/mailseminar/
(↑ クリックして登録するだけです。)
夢ハウスパートナー 株式会社きららホーム
お客様専用ダイヤル 0120-28-5893
HPからお問い合わせ https://www.kirarahome.com/inquiry/
家づくりの情報が多すぎてお悩みの方に