家と会社選び どうしたらいいの 岐阜県瑞穂市
きららホーム代表の井上隆元です。
家を建てた方が対象のアンケート調査によると、
なぜ契約したのかという問いに、
「営業マンの人柄」
を挙げる人が毎回上位になっています。
初めての家づくりで分からないことばかりの時に、
親身になって相談に乗ってくれるのは心強いですからね。
すると営業マンを気に入ったので契約するというのは、自然のことかもしれません。
ただ、会社の代表者でない営業マンの場合は転勤がありますし、
もしかすると退職してしまう場合もあります。
ここに気づくと、「営業マンを気に入ったので契約する」というのは、
決め手にするには弱いなあとなる要素です。
会社の方針を決めるのは代表者で、何かあった時に責任をとるのも代表者。
そう考えると、あなたの家づくりが成功するためには、
営業マンよりも代表者を決め手にした方が賢明 となります。
実際建ててしばらくしたら、営業マンが転勤してしまったというケースや、
引き渡しの直前に退職して引き継ぎがスムーズでなかったため、
『知らない人』扱いをされたというひどい話もあります。
特に大きな会社ほど営業マンの入れ替わりが激しいので、
このような苦い体験をした人は、決して少なくないのです。
家づくりで分からないことがあれば、遠慮なくそんどん質問してみましょう。
あなたの家づくりのサポーターになる会社は、スタッフの連携がとれているのか。
信頼できる代表者とスタッフがいる会社に、
大切な家づくりを任せたいと思いませんか?
あなたの家づくり、もっと幸せになるお手伝いをします。
ホームページには書けない情報がこちらにあります。
株式会社きららホーム
お客様専用ダイヤル 0120-28-5893
HPからお問い合わせ https://www.kirarahome.com/inquiry/
家と会社選び どうしたらいいの 岐阜県瑞穂市