室内の暑さが原因で、苦労している方へ

室内の暑さが原因で、苦労している方へ

 

きららホーム代表の井上隆元です。

夏は暑いですね~

そして冬は寒い

 

 (;`Д´)/ ナニ当たり前のこと言うてんねん!

 

え~、その理由は、

暑さ、寒さを体感する時期でしか感じられない事実を、しっかりと感じてほしいからなんです。

今書いているのは暑い時期。

あなたは家にいる時、室内の暑さが原因で苦労している体験はありませんか?

 

日差しが強くて大変

風が通らず涼しくならない

カビが生えやすい感じがする

エアコンが効いてない

 

こんな風に、今の住まいの問題点がどこなのか書き出して把握しておくと、

新しい家で同じような悩みを抱えずに済みます。

 

 

◆先人の知恵

 

kominka-chie01

現代のようにエアコンも断熱材もLow-eガラスもなかった時代、

先人たちはいろんな工夫をして、夏の暑さをしのいできました。

・屋根の庇を深くして、室内に太陽光を直接入れない

・よしず、植栽で日差しを抑えつつ風は採り入れる

・その土地の風向きに合わせて窓をつくる

・天井を高くして、熱い空気を遠ざける

・天井に換気口を作って、熱気を逃がす

・簀戸(すど)、無双窓(むそうまど)を使って風を通す

kominka-chie02 kominka-chie013

 

◆現代では

アスファルトで地面が覆われ、

蓄熱効果の高いコンクリートが多く使われるようになり、

車・家電など熱をたくさん排出するものが増えた現代。

昔のような方法だけで夏を乗り切るのは難しくなってきています。

でも、築100年を超える古民家など、日本の夏に合わせて作られている家で暮らす方の中には

扇風機だけで充分すごせるとおっしゃる人もいるのは本当の話です。

 

 

 DSCF7852shu

「断熱性能を高くしたいんだけど、資金が・・・」

そういう場合、

昔ながらの知恵を採り入れるのも、検討に値しますね。

 

夢ハウスパートナー 株式会社きららホーム
お客様専用ダイヤル  0120-28-5893
HPからお問い合わせ https://www.kirarahome.com/inquiry/

室内の暑さが原因で、苦労している方へ

 

きららホームへのお問い合わせ・ご相談・お見積りのご依頼はこちら

  • ご相談・見積り
  • 無料診断
お気軽にお電話ください。
お問い合わせは今すぐ フリーダイヤル 0120-28-5893
fax 24時間対応 058-328-5738
または、お問い合わせフォームよりお問い合わせ下さい。お問い合わせフォームへ
お問い合わせ後に無理な売り込みや訪問販売は一切いたしません。