不動産会社 土地のお得情報は行った人勝ち?
きららホーム代表の井上隆元です。
インターネットを使って土地探しをすると、
どの会社のHPも似たような情報ばっかり・・・
こんな経験をされてませんか?
条件が本当にいい土地情報は、広く発信される場に出てくるのは少ないそうです。
理由は、新規物件の情報が入ると
不動産会社に土地探し依頼をしている人、お得意さんにまず紹介するからで、
それで買い手が決まらなかった土地を、人件費・広告代を払って
ネットやチラシ、雑誌で広告する仕組みだからです。
不動産会社に行くだけで、あなたが手にする土地情報が増えるのなら・・・
それも、まだ宣伝されていない新鮮な情報なら・・・
行かないと損すると思いませんか?
そりゃ全部の会社がそんな風にしているわけではないと思いますが、
新しい土地情報を手に入れるチャンスが少しでもあるのなら、
なるべく定期的に、いくつかの不動産会社に行ってみたいものですね。
不動産会社の社員さんも人間です。
何度も会話を交わし、あなたの条件や予算なども正直に伝え、
誠実な対応を続けるなら信頼関係も出来上がっていきます。
すると、土地を選ぶ際の大事なポイントやお勧めなどの
役立つ情報を教えてくれるかもしれません。
不動産会社の良し悪しを見る目も養われていきますしね。
もし可能なら、希望する地域にある不動産会社すべてを訪問してみるのも手です。
その後にあなたの基準で選んでいけばいいのです。
最初から見分け方が分かる人は少数ですし、そうなるには一定の時間が必要です。
見る目を養うことは、この先いろいろ役立つ場面が出てくるかもしれませんしね。
あっ、そうそう、土地を探すのに気をつけておくべき点をお伝えします。
『場所や金額だけで土地を探さない』
宅地にはすべて、容積率・建ぺい率、用途地域などが設定されていて
さらに道路や水路、隣地などの関係もあり、
これらを理解しないまま土地を選んでしまうと、
要望に沿う家が建てられない場合があるのです。
土地を決めてしまう前に、建築に詳しい人に見てもらうと
そんな失敗を防ぐことができますよ。
夢ハウスパートナー 株式会社きららホーム
お客様専用ダイヤル 0120-28-5893
HPからのお問い合わせ https://www.kirarahome.com/inquiry/
不動産会社 土地のお得情報は行った人勝ち?