銘木を買いに山へ行ってます
山に行く、と言うだけでワクワクする、
きららホーム代表の井上隆元です。
私、山道大好きなんです、特に車で走るのが ♪
この辺りで言うと、国道157号線(別名:酷道157号)の温見峠越えや
418号、あと地図にギリギリ乗るかっていう道も走りました。
さすがに今は無茶はしませんが。
さて今回お邪魔した山は奈良県にあります。
対向車が来たらどうしましょうという険しい道を通っていきました。
(本当は通らなくても良かったんですけどね。ナビの言う通りに行ったら…)
やっぱり山の中はのどかですね~
でも伐採の最中だったらしく、
木が倒れるバリバリッ、ドーンという音が聞こえていました。
銘木というと、黒檀、紫檀、ケヤキ、秋田杉、官材桧、神代杉、花梨、栃、
床の間の柱につかう木なんかを指します。
高野槇、楢、桧や桜が立ち並んでいます。
和風の家に合いそうな木材たちですが、
使いようによっては洋風の住まいにもピッタリ似合います ♪
そして今回の目的はコレ ↓
枝付きのヒノキ丸太です。
何に使うかといえば、このHPでたびたび登場している写真の通り
シンボルツリーの一種ですね。
大黒柱とはちょっと違う、どこにもない世界で一本の木。
こんな暮らしにマッチする家づくりをしています。
夢ハウスパートナー 株式会社きららホーム
お客様専用ダイヤル 0120-28-5893
HPからお問い合わせ https://www.kirarahome.com/inquiry/
銘木を買いに山へ行ってます