地盤調査 岐阜県山県市の新築工事
きららホーム代表の井上隆元です。
夢ハウス「自由設計の家」の地盤調査です。
今では新築の際には当たり前の光景になっていますね。
地盤調査は阪神淡路大震災や東日本大震災を教訓に
さらに安心な家づくりをするために、国によって義務付けられています。
地盤沈下、液状化しやすい土地かどうかを判定し、
必要に応じて地盤改良工事(強化工事)をすることになっています。
このトラクターみたいな機械で地盤の強度や性質を測定するんですね。
っていうか、絶対トラクターからの改造ですよね、コレ。
どうやって測るかというと、先の尖ったドリルをねじ込んで
どれだけの力が必要かという地盤の抵抗値から割り出します。
気になるここの地盤の強度は・・・
正式な測定結果が出るまで待ちましょう。
数日で結果がデータとなって送られてきます。
そしてこちらでは地下水のチェック。
ステンレス製の長~い棒を、ドリルで開けた孔に差し込んでます。
見た目は簡単そうな機械。
でもその方が信頼性は高かったりします (^O^)
地盤のデータは基礎の設計など、さらに安心できる強い家づくりのために活かします。
夢ハウスパートナー 株式会社きららホーム
お客様専用ダイヤル 0120-28-5893
地盤調査 岐阜県山県市の新築工事