水や食べ物と同じくらい大切だから、お部屋は空気は綺麗に。 岐阜県瑞穂市
きららホームの井上です。
朝早くに神社に行った時の凛として澄んだ空気に触れると、
背筋がピンとなる人も多いかと思います。
ちなみにこちらは、各務ヶ原市の権現山登山口にある滝です。
それは滝の近くや森の中の空気も似ていて、
その場にただぼんやりと居るだけでも、清々しくなってきますね。
先日、由緒ある神社から車で街中に移動するしたんですが、
車から出たら、空気の質の差にびっくりしました。
自然に囲まれている場所と、無機質な人工物の空間の違い、とでも言うのでしょうか。
そういえば自然素材で作られた空間は、とても居心地が良いものです。
有害物質の吸収・浄化、湿度・温度の緩やかな調節をしてくれるので、
森林浴をしているような感覚にしてくれます。
自然に由来するこの価値は、金額で出すのは難しいでしょう。
工業製品を組み合わせて作られた家には、到底こんなパワーはないですしね。
さてさて、当社にお越し下さった(見学会も含めて)方にはお馴染みの
カビの生えたパンと、そうでないパン。
実験した私たちもビックリ !!(゚Д゚ノ)ノ
こんなん本当にあるんです・・・
ただ、ビニールクロスと合板フローリングって、お手入れラクチンなんですよ~
安いですしー
誰だって健康に暮らせる家に住みたいのに、
「妥協」を重ねて最初に思い描いていたのとは
違う家づくりになってしまったという話は、よくあります。
そんな方が、「せめてリフォームの時だけでも・・・」と
家の一部を自然素材に変えられる場合が、私のところには多くあります。
すると、あまりの快適さの違いに、
「他の部屋にいるのが苦痛になってあかんわ」
「建てた時は知らんかった。知っとったら、こんな風に最初からやってもらったのに」
と言われるんですね。
少しでも部屋の空気に感心があるのなら、
自然素材の家と工業製品の家とで、
中の空気を比べてみるのも、
後悔しない家づくりの一歩になり得るでしょう。
株式会社きららホーム
お客様専用ダイヤル 0120-28-5893
水や食べ物と同じくらい大切だから、お部屋は空気は綺麗に。 岐阜県瑞穂市