沼津港・丸天で、超美味な海鮮に舌鼓
神奈川への企業訪問の帰りに立ち寄ったお店
静岡は沼津港にある 「丸天」
聞くところによると超有名店だそうで
(残念なコトに岐阜までは伝わっていないようです)
休日には大行列で、なかなか入れないんだとか。
平日の夕方7時近い時間だったのがラッキー (^^♪
その丸天の店先にはコレ、
魚の姿揚げがテンコ盛り
カサゴですね
海に潜っている時は逃げないと、ヒレの毒でこっちが痛い目に遭うヤツらですが
食べてみると美味しいんですよね。
それにしてもこんなにたくさん、すっごい!!
さて、肝心の海鮮
この通り!
名前は忘れちゃいましたが、とにかく
超美味!
(;`Д´) / なんちゅう、いい加減なレポートやねん
この企画の中心人物、スズランエクステリアの鈴木さんと比較しても
そして
凄いのはまだまだ
海鮮のかき揚げ ウマい
(ノ゚ρ゚)ノ こんなん初めてやわー
珍しいのも。
それはステーキ
ただのステーキちゃいます
マグロの尾、しっぽの輪切りステーキ エッ(゚д゚)
見てください、この満面の笑顔
(平成自動車の知成さん)
一口いただきましたが、
「いや~、マグロって本当に美味しいですよね」
この丸天、持ち帰りできるタッパー完備なので、
ついつい頼み過ぎても安心なのも嬉しい・・・
「このお店のコアコンピタンスは何?」
と時折真面目に、でも楽しく話し合いながら、
舌鼓をうってきました。
こら、コアコンピタンスって何か? \( ̄Д ̄*)
えー、つまりそれは
なぜ行列ができるの?
お客さんは何を求めて並ぶの?
また行きたいと思わせるのは何なの?
って疑問に思ったわけでありまして、
私もやっぱり考えてますんで、ハイ
って答えになってなーい ∑( ̄皿 ̄;;
すぐに答えが出ないところが、
経営の奥深さでもあるんです
ここら辺でご勘弁を・・・
岸壁からメガネを落っことして、数百メートル彼方へ廻って拾いにいく
そんなメーワクな奴は、私です
夢ハウスパートナー 株式会社きららホーム
お客様専用ダイヤル 0120-28-5893
沼津港・丸天で、超美味な海鮮に舌鼓