「知らない業者から、外壁と雨どいの歪みを指摘された」というご相談

「知らない業者から、外壁と雨どいの歪みを指摘された」というご相談

 

きららホームの井上隆元です。

今回は当社のご近所の方からの

訪問販売のまつわるご相談を紹介します。

(すべての訪問販売業者さんが当てはまるわけではないのをご了承願います)

 

お客様からお電話があり、

「知らない業者が家に来て、

『雨どいから水が漏れていて、そのせいで壁が黒くなってる。

このままでは家が腐ってしまうので

黒くなっている部分だけ塗装しましょう』

って言われたんですけど、

イキナリの訪問でそんな事言われて、

どうしていいか分からなくって

そういえば近くにあるって思い出して

お宅に電話差し上げたんですけど・・・」

 

「いつ頃そう言われたんですか?」

 

「ついさっきです。

私、心配になっちゃって・・・」

 

「これからお伺いしても大丈夫ですか?」

 

「はい、是非お願いします」

 

 

と言うわけで、瑞穂市内のとあるお宅にお伺いしました。

そして、指摘があったという外壁を見せてもらったんですが・・・

 

 

なるほど、確かに壁が黒ずんでいて

雨水の飛びシャリが頻繁にかかる状況だと分かります。

 

そして原因は ↓

すぐ上の雨どいが多分雪で押されて曲がってしまい、

雨が降るたびに水が溢れ出てくるんだろうと思われます。

 

 

「なるほど状況は分かりました。

それで、雨どいも直した方がいいと言われたんですね?」

 

「いえいえ、壁だけって言われました。

凹んだ2本の線の間だけ塗れば

雨漏りもしなくなって大丈夫だからって」

 


(黄線の中だけ塗装?)

 

「本当にそう言われたんですか?

雨どいが原因なのに、それを直さずに塗装しろって?」

 

「はい。

でもやっぱり変ですよね?」

 

「原因をそのままにしてですからね。

塗装だって、一部分だけ新しく塗って他は今のまま、

かえってみっともないと思いません?

それと、どこか雨漏りに気づきましたか?」

 

「いいえ、どこも」

 

「やっぱりそこまで調べてないようですね。

連絡いただけて、〇〇様良かったですよ。

その業者さんの言うことを真に受けちゃダメですよ」

 

「えー、怖いですねー」

 

「住宅や建築の知識のない人が営業に来ると

私たちからすると、はてな?

ってこと言われる場合が時々あるんですよ。」

 

 

今回は雨どいの指摘自体は間違っていなかったんですけどね。

いずれにしても正しい知識を持った人に

家を見てもらうのが大切です。

 

 

そして最後にお客様から、こう言って頂けました♪

 

「地元で顔の見えるところって思って

そしたら、きららさんを思いついたんで電話したんです。

助かりました。ありがとうございます。」

 

地元のお役に立てて良かったです♪♪

 

株式会社きららホーム
岐阜県瑞穂市十七条737-1
お客様専用ダイヤル 0120-28-5893

「知らない業者から、外壁と雨どいを指摘された」というご相談

 

ご相談・お見積り

 

きららホームへのお問い合わせ・ご相談・お見積りのご依頼はこちら

  • ご相談・見積り
  • 無料診断
お気軽にお電話ください。
お問い合わせは今すぐ フリーダイヤル 0120-28-5893
fax 24時間対応 058-328-5738
または、お問い合わせフォームよりお問い合わせ下さい。お問い合わせフォームへ
お問い合わせ後に無理な売り込みや訪問販売は一切いたしません。