下から見えない屋根塗装 業者選びは担当と職人の顔が見える会社を  岐阜県瑞穂市

下から見えない屋根塗装 業者選びは担当と職人の顔が見える会社を  岐阜県瑞穂市

 

きららホームの井上隆元です。

今回は屋根塗装と業者選びについて、お話させていただきます。

 

玄関から外に出てすぐ家を見上げても、屋根は見えませんよね。

屋根は下から見えない分、外壁よりも目につきにくい部位なので

それだけに心無い人たちから、狙われやすいようです。

この家は、屋根を塗装して7年になるそうですが、

変色・劣化ぶりが目立ちます。

7年前、突然やってきた地元でない訪問業者に屋根塗装を勧められ、

塗ってもらったそうです。

 

それにしてもこれはよろしくないですね。

塗料が完全に剥げているところもあれば

屋根材から浮き上がって膨らんでいるところもあります。

 

7年でこんな状態になってしまう原因は何でしょうか?

 

①塗装の工程を省いた

屋根塗装は本来、高圧洗浄→下地調整→乾燥→

下塗り(2回の場合もある)→中塗り→上塗りと進みますが、

この家では、高圧洗浄、下地調整、下塗り、中塗りまで省かれていたようです。

つまり上塗り1回のみ。

色を付けただけだったんですね。

 

 

②オリジナル塗料とは?

塗料は「シリコン」とだけで、商品名もメーカーも不明。

ま、いわゆるオリジナル塗料というものですね。

塗料の中に1%でもシリコン成分が混ざっていれば

「シリコン塗料」と名乗ってもいいという現行制度を悪用、

しかし実態は、安い塗料のラベルを張り替えただけで

自社開発のように見せているんですね。

 

 

③塗料の耐久性が低い

塗料は大まかに分けて

水系(水性)

溶剤系(油性)

があります。

最近は環境に優しい観点から水系塗料が選ばれるケースが増えていますが、

屋根のように夏70℃~冬氷点下、そして

雨、雪、霜、風、鳥のフン、黄砂に含まれる酸性の物質などに

常時さらされる過酷な条件下では、

現状では溶剤系の方が耐久性が期待できます。

 

ここの家は下塗りも無く、

上塗りの水性シリコン塗料1回きりの塗装と思われるので、

屋根の塗装としての役割を、

全く果たしていなかったようです。

 

※環境に優しいという観点から、弱溶剤系塗料の開発も進んでいます。

環境、そして人体にも溶剤系よりぐっと優しくなっています。

 

 

 

④職人の手間を滅茶苦茶に削る

この家の方に聞くと、

「それはもう一所懸命やってくれた」職人だったそうです。

それがどうしてこんな結果に?

 

しばしば取り上げられる

建設業界の構造的な問題に、

生活できるかできないかというところまで

職人の手間賃を削ことがあります。

 

聞くところによるとそれはもう、

江戸時代の水飲み百姓ですか⁉っていうほどの半端ない低賃金!休みもなく一生懸命働いても、どうにもならない金額で請ける職人たちは、

ダメだと分かっていても、やりたくなくても、

生活のために手を抜かざるを得ない状況に追い込まれます。

これは有名で大きな会社でもまかり通っている問題なので、

ましてや訪問業者さんにおいては、推して量るべしです。

 

 

 

今回のようなケースはレアでなく、時々出会います。

下からは見えにくい屋根に特に多いようです。

 

「ウチだけこんなになっちゃって・・・」

と嘆くことにならないよう、

屋根塗装をお願いする業者は

地域での実績があり、

担当者と職人の顔が見える会社、

これをまず第一に考えられるようお勧めします。

そういう会社は「ダメならよそに行けばいいや」なんて考えもしないので

長く付き合うことも出来ますしね。

 

岐阜県瑞穂市と近郊地域の安心できる塗装の専門店

株式会社きららホーム
岐阜県瑞穂市十七条737-1
お電話は通話料無料 0120-28-5893

下から見えない屋根塗装 業者選びは担当と職人の顔が見える会社を  岐阜県瑞穂市

 

ご相談・お見積り

 

きららホームへのお問い合わせ・ご相談・お見積りのご依頼はこちら

  • ご相談・見積り
  • 無料診断
お気軽にお電話ください。
お問い合わせは今すぐ フリーダイヤル 0120-28-5893
fax 24時間対応 058-328-5738
または、お問い合わせフォームよりお問い合わせ下さい。お問い合わせフォームへ
お問い合わせ後に無理な売り込みや訪問販売は一切いたしません。