平日のマラソン大会 10kmに初参加 in 名古屋

平日のマラソン大会 10kmに初参加 in 名古屋

 

きららホームの井上隆元です。

ある人から

「経営を預かる人なら、自分の体にもっと気を付けなきゃ」

と勧められたランニング。

これが意外に合うようで見事にハマりまして、

平日の夜とか会社休みの日に、瑞穂市の十九条辺りを走っているんです。

 

すると欲が出てくるものですな、

一度大会に参加したい!

しかし日程が合わない!!

休日のマラソン大会になかなか参加できないランナーにとって

平日に開催される大会があったらいいな~と思うでしょう。

 

私も実はそう思って調べてみたところ、あったんですね。

名古屋の「ヘイジツマラソン」

名前が分かりやすいですね。

庄内緑地公園というところで開催されると知り、

 

こんなチャンス、

申し込むしかないでしょ!

 

と思い立ち、10kmコースにチャレンジしてみました。

(他に5kmとハーフマラソンも同時開催!)

 

 

ちなみに、これまで私が最後に出たマラソン大会は、高校の時の13km。

当時は野球部で、短距離ばかり鍛えていたので長距離は苦手。

なので現役運動部なのにマラソン大会では、毎回周りから

 ( ゚Д゚) えっ!?

って言われるほどの低い順位。

はっきし言って帰宅部の同級生より遅かったという始末・・・

 

 

 

それから30年、

運動らしい運動をしてこなかったのに、何を思ったか、

10kmを1時間以内なんていう私的には

 

(゚Д゚)ノ 無謀!

 

な目標を勝手に設定、

それに向けて地道に走り始めたわけです。

途中腰痛などもあって中断を繰り返し、

やっとまともに走れるようになったのはここ半年。

仕事終わって夜7時過ぎくらいからと、

雨が降ってない休みの日の時間を見つけつつ。

 

ところで、岐阜県瑞穂市の田舎の夜って、走ってる人はいないようなもの。

夏は暑いのは当たり前ですけど、

冬の寒風がモーレツにきっついんです、ここ!

乾いた空気感が半端ないっ!!

 

あまりに寒いので、ユニクロでブロックテックパーカっていう

風を通さない服を上下購入、着てみたところ、

これが非常に良い!

さすが、テニスの錦織圭選手が監修?しただけのことはあると

すっかり気に入ってます。

 

 

前置きが長くなりましたが、

そんな30年間ロクな運動をせず、

週3回走れれば上出来というビギナーランナーが

10kmマラソンの1時間切りへチャレンジしたっちゅう話です。

 

 

 

さて、マラソン大会が開かれた庄内緑地公園は名古屋市の北側にあって、

平坦で木陰もたくさんある、誰にとっても走りやすいコースです。

 

今回のヘイジツマラソンは5km、10km、ハーフ全部合わせて

80人くらい参加してたと思います。

10kmは34人。

青いTシャツに青のタオルを頭に巻いてスタート。

 

当日の2月14日(水)は天気にも恵まれてラッキー♪


それにしても我ながら競歩みたいなフォームだと思う (-_-)

この時点で2周目(3kmちょっと)。まだ余裕あり

10km走るペースは掴んでたつもりですが

速い人はすごいスピードなんで、惑わされないように6kmまで我慢。

そこからチョットずつペースを上げ気味にしようとしたんですが、

思うように上がりませんでした。

そしてゴール


やっぱり競歩だ ”(-“”-)”

56分01秒!!!

私的には上出来ですっ!

予想よりいいタイムを出すことができました。

他のランナーさん、ついてきてくれた嫁さんのお陰です  m(__)m

ありがとうございます!!

 

大会に出るってのは

やり切った感があって、とっても気持ちがいいですね。

これで走るのが益々止められなくなりそうです・・・

 

 

株式会社きららホーム
岐阜県瑞穂市十七条737-1
0120-28-5893

平日のマラソン大会 10kmに初参加 in 名古屋

 

きららホームへのお問い合わせ・ご相談・お見積りのご依頼はこちら

  • ご相談・見積り
  • 無料診断
お気軽にお電話ください。
お問い合わせは今すぐ フリーダイヤル 0120-28-5893
fax 24時間対応 058-328-5738
または、お問い合わせフォームよりお問い合わせ下さい。お問い合わせフォームへ
お問い合わせ後に無理な売り込みや訪問販売は一切いたしません。