良いフローリングは断面で違いが分かる

良いフローリングは断面で違いが分かる
きららホーム代表の井上です。
フローリングの違いについて、お客様からご質問がありました。
一口にフローリングと言っても、ムク(ひのき、杉、パイン、桐、なら、
ウォールナット他)と、合板で出来たものに大別できます。
合板製のものは、木を薄くスライスした板を貼り付けたものと、
印刷されたシートを貼り付けたシートフローリングにさらに分けられます。
danmen-floor-g
シートフローリングの特徴は、様々な木材のパターンが揃っている上、
印刷されているので柄にムラがない、希少性の高い木材も
リアルに再現できるのが強みです。
また、耐久性の高い特殊なシートを使用しているので、
日焼け、褐色、ひび割れなどの心配がほとんどなく、
長期にわたって新品同様の風合いを維持できます。
こう書くと、シートフローリングがまったく非の打ちどころのないものに
思えてくるかもしれませんが、木を貼り付けたフローリング、
ムクのフローリング共に、比較のできない良い特徴を持っていますので、
実際に実物に触れて、選択されることをお勧めします。
danmen-floor-m
ムクのフローリングには、合板では決して得ることのできない、
癒し、健康、ぬくもり、優しさがあるのです。
家づくり・リフォームに関する質問、疑問点にお答えします。
きららホーム 井上までどうぞ    (@^▽^@)ニコッ
お客様専用ダイヤル 0120-28-5893
良いフローリングは断面で違いが分かる

きららホームへのお問い合わせ・ご相談・お見積りのご依頼はこちら

  • ご相談・見積り
  • 無料診断
お気軽にお電話ください。
お問い合わせは今すぐ フリーダイヤル 0120-28-5893
fax 24時間対応 058-328-5738
または、お問い合わせフォームよりお問い合わせ下さい。お問い合わせフォームへ
お問い合わせ後に無理な売り込みや訪問販売は一切いたしません。