災害に強い住宅設備

災害に強い住宅設備

 

きららホーム代表の井上です。

 

昨日お伺いしたお客様から、こんな質問をいただきました。

「災害が起こっても使える設備ってあるの?」

 

 

 

再度書くものもありますが、

とりあえず使えるものを列挙してみます。

 

 

まずはエコキュート

お湯を貯める構造なので、停電になっても

非常用栓から取り出すことが出来ます。

沸かすことが出来れば、370L分の飲み水の確保になりますね。

 

 

次に太陽光発電システム

陽が当たっていて、1500Wまでなら、

非常用コンセントにつなぐことで電気を使うことが出来ます。

太陽の状況に左右されますが、うまく使えば大きな力になるでしょう。

 

 

そしてガスコンロ

電池着火式か、そうでなくても停電時用電池ボックスの用意があれば

ガスの供給が止まってない限り、使えます。

ただ、換気扇は連動して動かないので、換気をお忘れなく。

 

 

こうしてみると、太陽光発電とエコキュートの組み合わせが強いのが分かります。

 

廣瀬様 太陽光 2010.jpg
藤田様 エコキュート 2009.jpg

          瑞穂市H様邸                                 瑞穂市F様邸

 

太陽光発電・エコキュートの、停電時の使い方は決まっています。

詳しくはここでは触れませんが、まさかの時に備えて、

家にこれらの設備がついている方は、覚えておくと役に立つかもしれませんね。

 

太陽光発電の自立運転 http://www.env.go.jp/earth/info/pv_pamph/full.pdf#search=’

停電時のエコキュート  http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/diahot/ecocute/20110317_oshirase_eco.pdf#search=’

 

 

まずは、地震に強い家であることが何よりも大切です。

災害に強い住宅設備

 

きららホームへのお問い合わせ・ご相談・お見積りのご依頼はこちら

  • ご相談・見積り
  • 無料診断
お気軽にお電話ください。
お問い合わせは今すぐ フリーダイヤル 0120-28-5893
fax 24時間対応 058-328-5738
または、お問い合わせフォームよりお問い合わせ下さい。お問い合わせフォームへ
お問い合わせ後に無理な売り込みや訪問販売は一切いたしません。