外壁塗装の塗り替え(リフォーム)のタイミング・時期
きららホーム代表の井上隆元です。
外壁塗装の塗り替え(リフォーム)のタイミング(時期)についてお話したいと思います。
外壁塗装とは、家のお化粧直しみたいなモノだと思っておられる方が多いようです。
もちろんそれも大切な役割の一つです。
そして外壁塗装には、大切なあなたの家を長持ちさせ、資産価値を守る使命もあるのです!
<外壁塗装の目的>
外壁塗装の1番の目的は、見た目を良くする事です。
同時に、家の寿命を左右する、とても大切な工事でもあります。
目に見える、外壁の汚れ・キズ・ひび・はがれ は、
もちろん塗り替えのサインですが、
近づかないと見えないような、細かな・小さいれ・キズ・ひび・はがれも、
その割れた部分から 雨水が、侵入すると、
あなたの家の寿命に大きなダメージを与える、場合があります。
大きなダメージを受ける前の、塗り替えがおススメです。
<外壁塗装のタイミングチェック項目>
①汚れ・・・
湿気の多い場所、日当たりの悪い場所、通気性悪い場所に
汚れ、カビ、藻、コケなどは生えていませんか?
②クラック・・・
激しい寒暖や気候の変化により、
塗装の塗膜に細かいヒビやはがれが発生していませんか?
その、ヒビから雨水が浸入し家に、ダメージを与えかねません。
③チョーキング・・・
塗膜が劣化してくると、外壁の表面に白い粉のようなモノがふいてきます。
外壁を触って、白い粉が手に付いたら、塗り替えのタイミングです。
④シーリングのヒビ割れ・・・
外壁のツナギ目にはよく、シーリングなどが塗ってあります。
その、シーリングに少しでもヒビがあると、どんどん大きくなってしまいます。
大きくなったら、そこから雨水や水分が浸入してくると、
大きなダメージに繋がる恐れがあります。
⑤外壁に穴・・・
何かがぶつかったり、当たったりして外壁に穴があいていませんか?
それは、結構なダメージだと認識して下さい。
その、穴から雨水や風・虫など、様々なモノが侵入してくる恐れがあるのでご注意下さい。
雨が降ると、雨漏りのご相談はよく頂きます。
何か、不安な点がございましたら、ご相談下さい。
株式会社きららホーム
岐阜県瑞穂市十七条737-1
お客様専用ダイヤル 0120-28-5893
外壁塗装の塗り替え(リフォーム)のタイミング・時期