太陽光発電 パナソニックHITは耐久性が低いって本当?
きららホーム代表の井上隆元です。
最近、住宅に関する相談が本当に多くなりました。
すぐにお答え出来るものもあれば、お時間を頂くこともあります。
「こんな事聞いてもいいの?」
「何を聞いていいのか、分からないんです」
というご相談も、是非して下さい。
もちろん相談は無料!! です。
では、先日戴いた相談より。
「実家に太陽光発電を載せようって話しになっているんだけど、
たまたま入った〇社の店で、パナソニックの太陽光パネルは、
耐久性に問題があるって営業の人が言ってたけど、本当なの?」
パナソニックの太陽光パネルは、元々サンヨー製です。
HIT(ヒット)と呼ばれ、発電効率は、
市販品の中では世界最高レベルの商品です。
(詳しい仕組みの説明は、別の機会に・・・)
そのパネルをサンヨーは、1997年から販売しています。
初期のパネルの出力が大幅ダウンしているという話は、
聞いたことがありません。
本当の話なら、詳しいデータがあるはずですが、
私は目にしたことがありません。
あるなら、ぜひ教えてください。 m(__)m
各社の太陽光発電システムは、
素材・製造工程の違い、費用、必要面積、年間発電量(実測値で)、
パワコンの変換効率、アフター、デザイン等々
それぞれに素晴らしい特徴があります。
どれを選ぶか、ワクワクします。
楽しんで、太陽光発電を選んでみて下さいね。
株式会社きららホーム
岐阜県瑞穂市十七条737-1
フリーダイヤル0120-28-5893
E‐mail kirara-h@amail.plala.or.jp
太陽光発電 パナソニックHITは耐久性が低いって本当?