岐阜 和室から洋室にリフォーム

岐阜 和室から洋室にリフォーム

 

きららホーム代表の井上隆元です。
昨日までに床を畳からフローリングにする工事が終了、
今日からクロス貼り工事にはいります。
この住宅は鉄筋コンクリートで作られていて、
ましてや2階の和室の床を板張りの変えるということなので、
木造とは違う、転ばし根太という工法が採用されました。
早い話が、マンションと同じ工法です。
さて、本日のメイン作業のクロス工事についてです。
まずは、パテで下地の凸凹や段差を無くす下地処理を行います。
元が塗り壁だったため、全面パテ打ちをしました。
パテ打ちは、クロスを張り終えると見えなくなってしまう、下地処理のひとつです。
この下地処理が、クロスの仕上がり具合に大きな差を生みます。
ここがとても大切。
パテ打ちとケレンがけは、クロス職人にとってイロハのイ。
これをしっかりやっているか、そうでないかで、
その職人の腕前がある程度分かります。
DSCF4159.JPG
夕方には、このようなきれいにクロスが貼りあがりました。
明日には奥の廊下のフロアータイル貼りが待っています。
株式会社きららホーム
岐阜県瑞穂市十七条737-1
お客様専用ダイヤル 0120-28-5893
岐阜 和室から洋室にリフォーム

きららホームへのお問い合わせ・ご相談・お見積りのご依頼はこちら

  • ご相談・見積り
  • 無料診断
お気軽にお電話ください。
お問い合わせは今すぐ フリーダイヤル 0120-28-5893
fax 24時間対応 058-328-5738
または、お問い合わせフォームよりお問い合わせ下さい。お問い合わせフォームへ
お問い合わせ後に無理な売り込みや訪問販売は一切いたしません。