岐阜・ガレージ車庫新設 橋を架ける
岐阜県瑞穂市にて現在、ガレージ車庫の新設工事と、
敷地から道路につながる橋を架ける工事をしています。
昨日収めた、コンクリートの四角い箱ボックスカルバートの周りに、
カルバートの固定と、車が出入りできるように平らにするためのコンクリートを流し込む準備に
入っています。
土木専門の職人さんの動きは、手慣れたものです。
ここは、完成してからは毎日車が通るところなので、
コンクリートが固まるまでの期間は、じっくりととっています。
コンクリートも熱を生みますし、収縮もします。
生き物のように丁寧に扱います。
焦りは禁物です。
ガレージ車庫の中では、床の土間コンクリートを打つための準備に入っています。
砕石(コンクリートの下に敷き詰める砂利)を締固め、床下からの湿気の上昇を防ぐために
防湿シートを敷き、コンクリートが割れるのを防止するための、
ワイヤーメッシュを並べています。
5台分の車庫、広いですねー。
完成がもうそこまで、来ています。
岐阜・ガレージ車庫新設 橋を架ける