夢ハウスの建具 岐阜県
今日は、お家を構成する大切な、でも比較的地味な部材のご紹介です。
こんにちは。きららホーム代表の井上隆元です。
建具とは、お家の中のドアや引き戸のこと。
あなたのお家の、お部屋の入口や廊下との境にも使われていますよね。
これらは夢ハウスの建具です。
縦の格子状の引き戸です。
日本の伝統様式を再現したものです。
古民家に行くと今でもよく目にするデザインです。
アクリルの乳白色板がはめ込まれていますので、
動かすのが軽い上に、視線をさえぎることもできます。
こちらは板戸に小さな明かり取り窓が付いています。
トイレや洗面所に最適です。
明かり取りを無くせば、寝室などの個室にも使えますね。
横格子戸です。
よ~く見ると、中央縦一列の板に、桜の彫り物がしてあって、
とても人気のある戸です。
縦に細長い明かり取りの付いた板戸です。
重厚感があり、近くで見ると本物の木で出来ているのが、一目でわかる建具です。
今回は、赤松でできた建具の一部をご紹介しました。
夢ハウスにはこの他にも、桐で作られた建具があります。
さらに、一般的な建具のように、輪切りにしても中が中空構造ではないので、
例えば趣味のステンドグラスを、穴を開け直して、
はめ込むといった裏技も使えるのが特徴です。
これらは全て、瑞穂市とその近郊にお住いの方なら、
当社のモデルルームに使われていますので、
実際にご覧になり、触れることができます。
ちょっと見てみたいわ~、とちょっとでも思われた方は、
お気軽に当社まで。
フリーダイヤル 0120-28-5893
夢ハウスの建具 岐阜県