薪ストーブ レンガ積み1日目

薪ストーブ レンガ積み1日目

 

こんにちは。きららホーム代表の井上隆元です。

薪ストーブを知らない方は、ほとんどいないと思います。

 

ヨーロッパや北米などでは、昔からリビングの中心に暖炉があって、

よく映画などでもインテリアとして登場するシーンがありますよね。

日本にも囲炉裏(いろり)があって、家族がそのまわりを囲むように座って、

団らん話に花を咲かせていた時代が、ほんの数十年前まではありました。

 

そんな古き良き時代を思い出させてくれる効果があるのでしょうか、

薪ストーブの人気は、根強いものがあるようです。

 

さて、そんな薪ストーブ取り付けの準備工事の様子です。

yhmsdrDSCF9656sh

このタイルの台の上に置く予定ですが、このままでは熱が建物に伝わって、

よくない影響が出てしまいます。

そこで、熱を伝わらないようにする工事が必要になります。

今回は耐火レンガを積んで、その跡に左官壁を塗ることになりました。

yhmsdrDSCF9668c2

耐火レンガはほとんど見えなくなるので、安価なもので十分です。

大きさを合わせてカット!

 

yhmsdrDSCF9662c2

塗ってしまうとはいえ、真っ直ぐに積まないと大変です。

セメントと砂を練ったモルタルを接着剤にしながら、丁寧に積んでいきます。

ブロックと一緒で強度の関係上、1日に積める高さには限度があるので、

2日間に渡る工事となります。

それでは、また。

 

ご意見・質問・疑問ツッコミは、フリーダイヤル0120-28-5893まで

お気軽にどうぞ。

 

夢ハウスパートナー 株式会社きららホーム

薪ストーブ レンガ積み1日目

 

きららホームへのお問い合わせ・ご相談・お見積りのご依頼はこちら

  • ご相談・見積り
  • 無料診断
お気軽にお電話ください。
お問い合わせは今すぐ フリーダイヤル 0120-28-5893
fax 24時間対応 058-328-5738
または、お問い合わせフォームよりお問い合わせ下さい。お問い合わせフォームへ
お問い合わせ後に無理な売り込みや訪問販売は一切いたしません。