フローリング 赤松(樹齢300年)
きららホーム代表の井上隆元です。
このブログを読んでおられる方は、何かしら天然木のフローリングに
興味をお持ちの方が多いかと思います。
天然木のフローリングも数多くありますが、木の癖が出たり、温度・湿度で伸び縮みしたりと、
なかなかに大変です。
きららホームのお客様で一番人気があるのが、赤松のフローリングです。
赤ちゃんが疲れきるまでハイハイをし続けます。
その様子をご覧になるお客様が、本当に感動されるのです。
これまで何度も、このような体験をさせていただきました。
赤松のフローリングの厚みは3センチ。(1、5センチのものもあります)
それだけ木の体積が多いということで、このフローリングが張られている部屋に入ると、
木の香りに包まれます。
普通、フローリングに使われる木材の樹齢は50~60年が多いのですが、
この赤松のフローリングは、なんと300年!
成長のゆっくりとした寒冷地で育った木なので、
年輪がとても細かいのが特徴です。
ぶ厚いフローリングは、木が反ったり捻じったりする心配がつきものですが、
一旦5パーセントにまで乾燥させる技術を使って、
木の癖を出しきってから製材し直しているので、
寸法もとても安定しています。
厚みがある分、価格と施工に少々手間がかかりますが、
たくさんの方に選ばれているということは、
それ以上の価値を見い出していただいているということなのでしょう。
私たちも、この赤松のフローリングが大好きです。
フローリング 赤松(樹齢300年)
夢ハウスパートナー 株式会社きららホーム
岐阜県瑞穂市十七条737-1
通話料無料0120-28-5893