階段が急で怖いんですが対策は?
きららホーム代表の井上隆元です。
日々寄せられる様々な質問にお答えしています。
今回は、階段の2回目です。
Q: 階段を下りる時に滑ってしまいました。
その時にはたいした怪我もせずに済んだのですが、
うちの階段の角度がきつくて、上り下りが怖いんです。
リフォームは大変なので、何か他の対策はありますか?
A:大事に至らなくて良かったですね。
それにしても急な階段は怖いですよね。
でも階段をかけ替えるとなると、大掛かりなリフォームになります。
一般的に多いのが、手すりの取り付け。
もともと手すりがない階段は、
手すりが付けられるように下地を作っていないケースがほとんどです。
ですので、写真のように補助板を打ち付けてから、手すりを付けます。
この場合の手すりには、握りやすいグリップ加工がしてあるものだと
より安心感があります。
その他には、階段の踏板の先端に、滑り止めを付けることもあります。
急な階段にはお勧めの方法ですが、
製品によって凸凹の高さとグリップ力が違うので、
現場の状態とお住まいの方に応じて決めています。
また、これは電源を引っ張る必要があるんですが、
足元灯があると、特に夜に階段の位置が分かりやすくなります。
階段は住まいの中でも、事故の多い場所です。
安全に暮らせるような工夫があると、
より安心できますね。
階段が急で怖いんですが対策は?
岐阜県瑞穂市十七条737-1
夢ハウスパートナー 株式会社きららホーム
通話料無料 0120-28-5893