薪ストーブについに火が入ります!
きららホーム代表の井上です。
いよいよ本日、夢ハウスから薪ストーブの本体がやってきます。
↑ 夢ハウス オーロラシリーズ
の中から、今回は mini を取り付けです。
薪ストーブ専用の舞台は整っています。
天井に開いた煙突貫通口を、鉄板で塞ぎます。
薪ストーブ の部材組み立て。
本体がタイルの床の上に
デン! と座りました。
煙突をつないで、金具を締めて、完成! パチパチパチ\(^o^)/
さあ、いよいよ点火(火入れ)
なぜかライターを持った私がしゃしゃり出て・・・
おっ、火がだんだんと大きくなってきました~♪
この後、取り扱い説明を受けます。
燃やしていい木材と、避けた方がいい木材、
上手く燃やすコツ、
掃除の仕方などを教わりました。
夢ハウスの薪ストーブ オーロラシリーズは、
信頼の MADE IN JAPAN
外国製の鋳物ではなく鉄板でできていますので、
扱いに慣れてしまえば、燃やす薪の自由度も高い優れた製品です。
<追伸>
薪ストーブの体験ができます。
火の付け方、燃やし方、暖かさやお掃除まで、
実物で体感していただけます。
お問い合わせは、フリーダイヤル0120-28-5893
株式会社きららホーム
岐阜県瑞穂市十七条737-1
薪ストーブについに火が入ります!