塗装は手塗りローラーだから安心?

塗装は手塗りローラーだから安心?

 

きららホーム代表の井上隆元です。

昨日に引き続いて、塗装の現調(現場調査)を行っています。

築35年で、過去に1回塗り替えをされたそうです。

木と鉄筋コンクリートを組み合わせて造られた構造の住宅で、

どっしりとした構えの、立派な日本家屋です。

pgnchCIMG1736c1

塗装の親方と一緒に屋根に登ってみました。

そして、破風(屋根瓦の下の斜めの板)に近づくと・・・

pgnchCIMG1738

一部分を拡大した画像です。

破風板のつなぎ目に亀裂が入っていますが、

ある年月が経てば、どのような建物でも起こる現象ですので、

まあ普通のことです。

今回注意するところはそこではなく、

塗装の仕方にありました。

 

さらに近づいてみますと

pgnchCIMG1738c1

破風板はサイディングが張ってあって、表面には凸凹があります。

凸の部分には塗料が付いていますが、

凹には塗料が付いていません。

表面をローラーで

サッ となでただけの塗り方だったのです。

pgnchCIMG1741

凸にも凹にも塗料を塗り込むには、

同じところを何度かローラーを走らせなくてはいけません。

その手間を惜しんだのでしょうね、

このお家を以前に塗った職人は。

手塗りローラー工法だから安心というわけでもないのです。

 

信頼できる職人は、ずっと地元で仕事を続けていけるものです。

 

株式会社きららホーム
岐阜県瑞穂市十七条737-1
フリーダイヤル0120-28-5893

塗装は手塗りローラーだから安心?

 

きららホームへのお問い合わせ・ご相談・お見積りのご依頼はこちら

  • ご相談・見積り
  • 無料診断
お気軽にお電話ください。
お問い合わせは今すぐ フリーダイヤル 0120-28-5893
fax 24時間対応 058-328-5738
または、お問い合わせフォームよりお問い合わせ下さい。お問い合わせフォームへ
お問い合わせ後に無理な売り込みや訪問販売は一切いたしません。