長浜市の黒壁 ぶらり散策
きららホーム代表の井上隆元です。
正月の3日目、滋賀県彦根市と長浜市に行ってきました。
(彦根の様子は少し後のアップとなります)
長浜市へ行くのは、長浜城を除いては11年ぶりです。
クルマを預ける駐車場を探すのに苦労しましたが、
なんとか停めることができて、そこでもらったMAP(地図)。
なんか店がたくさん増えて、MAPの字が細かくなってます。
いつの間にか、すごい観光地になりつつあるんですね、長浜市。
黒壁スクエアで有名なガラス館。
色とりどりのガラス細工が並び、女性に大人気スポットです。
ここは、元々は大正時代に建てられた銀行だそうで、
模様替えされて、今でも使われています。
営業中の店舗なので、中の写真が撮れずに残念ですが、
木造の素晴しい建物ですよ。
木造といえば、この立派な門。
大通寺というお寺です。
京都の東本願寺の山門に似せて造られているそうで、江戸時代の建物です。
そして本堂。
まぁー、ため息が出るくらい立派!
それもそのハズ、江戸時代に5人もの大老を輩出した、
彦根藩の井伊氏の庇護があったお寺なんだそう。
もっと見たかったんですが、
子どもが足が痛いと訴えるため、止む無く断念。
クレープを買って帰ることに。
次は一日かけて来てみたい街ですね。
株式会社きららホーム
岐阜県瑞穂市十七条737-1
フリーダイヤル0120-28-5893
長浜市の黒壁 ぶらり散策