岐阜市で、お風呂と寝室リフォームの現場調査です
きららホーム代表の井上隆元です。
今日は岐阜市でお風呂と寝室のリフォーム、
同じく岐阜市でお風呂と洗面室のリフォーム、
そして本巣市で雨漏りと
3件の現場調査がありました。
その中のうち、お風呂と寝室のリフォームの現場調査の様子です。
ご依頼があったお宅はマンション。
なので、お風呂と洗面所の床が、他より高く作られています。
マンション用のユニットバスの入口は、
このように段差があることが多いです。
そして天井の点検口を開けて、ユニットバスから天井裏を調査。
ユニットそのものの大きさに加え、高さも大切なポイントです。
ここのお風呂には、親子式の浴室換気暖房乾燥機が付いていますね。
新しいお風呂にも暖房乾燥機が欲しいとのご要望も伺ってます ♪
そしてこちらは寝室の床。
現在はカーペット敷きになっているのを、
フローリング張りにしたいとのこと。
少し大きくめくってみました。
ほとんどのマンションの床は、コンクリートで出来ていることが多く、
直にカーペットやフローリングが張ってある場合があります。
ここもそうで、本当は無垢のフローリングをご希望になっておられるんですが、
防音上難しいことが分かりました。
(床を今以上に厚くする必要があり、段差が出来てしまうのです)
ちょっと残念ですが、
防音タイプのフローリングでのご提案をさせていただきます。
ありがとうございます。
株式会社きららホーム
岐阜県瑞穂市十七条737-1
フリーダイヤル0120-28-5893
岐阜市で、お風呂と寝室リフォームの現場調査です