リフォームの相談は、寒いうちから始められる方が多いようです
きららホーム代表の井上隆元です。
1月最終となった土・日の2日間で、
6組のお客様との打ち合わせ、
そして岐阜市六条の産業会館で、古民家のイベントがありました。
(古民家のイベント・講演があったクラシドの会場より)
スタッフのみんな、お疲れ様です。
寒い時期は住みながらのリフォーム工事は、やっぱり躊躇しますよね。
それで、あったかくなる春先から工事に入ってほしいというご希望を
たくさんいただけるんです。
これは北海道でも九州でも同じようで
イベント事もこの時期に集中します。
きららホームも今月、相談会を予定しています。
年度末ということもあり、春先はどうしても工事が集中してしまう傾向があります。
ところで、寒い時期と暑い時で
決まる仕様が違うということがあるのを、ご存知ですか?
例えばカラー。
寒いとオレンジやピンクなどの暖色系がほとんどで、
暑い季節はブルー、グリーンなどの寒色系が多くなります。
比較的一年を通して選ばれるのは、
ホワイトに木目調のアクセントという組み合わせ方です。
そして冷暖房の考え方も反対になりますね。
そんなことを頭に入れつつ、
キッチンやお風呂などの色決めをしていくと、
もっと楽しいかもしれませんよ。
フリーダイヤル0120-28-5893
リフォームの相談は、寒いうちから始められる方が多いようです