健康に気をつかうなら、木材選びが第一歩  岐阜・夢ハウス

健康に気をつかうなら、木材選びが第一歩  岐阜・夢ハウス

 

夢ハウスパートナー・きららホーム

代表の井上隆元です。

今日はお施主様にとって

本当に価値ある家をご提供するための勉強会に

監督の杉山とともに、北名古屋市まで行ってきました。

たくさんの会社さんが会場に集まってます。

yumebpCIMG4582sh

今日の勉強会では、最後にテストがありました。

「え~、テスト?」

なんて思っても、

プロたる者、自分の現在のレベルを知ることも大事です。

 

yumebpCIMG4595shc1

各部の名称を答えなさい、ですね。

これは序の口。

木造住宅に携わる者なら、知ってて当然のレベル。

難しいのはコレ ↓

yumebpCIMG4595shc2

集成材の欠点を接着剤の特性から説明せよ?

 

おっ、記述問題!

こりゃなかなかの難問っスね ヾ( ̄0 ̄;ノ

 

何せ、新築木造住宅の大半が集成材の家。

その現実に挑戦するかのような問題でありますが、

プロとして、あなたが知らない

『子どもたちの未来に重大な影響を与えるかもしれない事実』  を

伝えないわけにはいきませんので、

真剣に、真剣に学びます。

実際に集成材の欠点は、接着剤に注目すると

健康の問題に直結してきます。

 

そして、勉強会の途中で配られた木片。

杉山がクンクンしているのは、

樹齢1000年!の米ヒバを切り出したもので、

私たちは家の土台に使っています。

yumebpCIMG4590 yumebpCIMG4593cu

防虫・防蟻・防腐の能力が飛び抜けているこの木は、

ヒノキチオールという甘い香りのする成分を出し、

1000年もの間、腐らずに成長をし続けるんです。

ヒノキチオールはアレルギー体質の私が嗅いでも平気で、

歯磨き粉なんかにも使われているんですよ。

 

さあ、勉強の後は

あなたの家づくりにお役にたてるよう、

メリットのある情報としてお伝えできるように頑張ります。

 

笑顔の家づくり
夢ハウスパートナー 株式会社きららホーム
岐阜県瑞穂市十七条737-1
0120-28-5893

健康に気をつかうなら、木材選びが第一歩  岐阜・夢ハウス

 

きららホームへのお問い合わせ・ご相談・お見積りのご依頼はこちら

  • ご相談・見積り
  • 無料診断
お気軽にお電話ください。
お問い合わせは今すぐ フリーダイヤル 0120-28-5893
fax 24時間対応 058-328-5738
または、お問い合わせフォームよりお問い合わせ下さい。お問い合わせフォームへ
お問い合わせ後に無理な売り込みや訪問販売は一切いたしません。