第20回 瑞穂市民リフォーム相談会 の お知らせ
第20回 瑞穂市民リフォーム相談会 の お知らせです。
瑞穂市でリフォーム、外壁の塗り替え、新築をお考えの方へ
フォーム相談会というタイトルですが、新築で分からないことへの相談も承ります
日程:2014年 5月 17日(土) ・ 18日(日)
時間:17(土)が朝 10:00 ~ 夕方5:00まで
18日(日)は 朝 10:00 ~ 夕方 4:00まで
場所:瑞穂市牛牧北部防災コミュニティセンター2階
(瑞穂市牛牧十九条413番地1)
朝市でおなじみの会場です。
☆ アクセス ☆
こんにちは。瑞穂市民リフォーム相談会実行委員 代表の井上です。
今回で第20回目となる相談会も、前回までと同じく
瑞穂市 牛牧防災センターにて開催します。
お家のリフォームや、外壁や屋根の塗装工事で分からないこと、不安なこと、
他社の見積書がよく分からない、
こんな事、誰に相談したらいいのか分からないなど、
家づくりのことなら、どんなことでも相談できます。
今回も、元気に笑顔で楽しみながら、
価値ある住まいを手に入れて頂けるように
情報提供をしていきたいと思います。
もちろん、入場・相談は無料です。
お気軽にご来場ください。
井上 隆元
井上 理崇
年末年始のご案内
今年一年、ありがとうございました。
おかげさまできららホームは、無事2013年も過ごすことができました。
よいお客様に恵まれたと、スタッフ一同感謝しております。
年末年始は、
12月29日から1月5日までお休みとさせていただきます。
始動は1月6日(一部業務による違いがあります)となります。
ご相談、資料請求の受け付けは、
このHPより年末年始も承っておりますので、
お気軽にお申込みください。
それでは皆様、よい一年となります様に・・・
若い塗装職人さん募集しています!
岐阜 塗装職人さん 募集しています。
岐阜県瑞穂市の工務店 きららホームです。
きららホームは、岐阜県瑞穂市にある、小さな工務店です。
使命(ミッション)は、
「家づくりを通して、
瑞穂市とその近郊に住む人と
きららホームに関わる職人さんの家族に、
笑顔になっていただくこと」
です。
小さな工務店ですが、業務範囲は、
新築、増改築、リフォーム、専門部による外壁塗り替え、ガーデニング、
そして家づくりに関する相談など、多岐に渡ります。
現在、きららホームでは、業務多忙の為、
若い塗装職人さんを募集しております。
当社には、気合と魂のこもった塗装親方・塗装職人さんが在籍しております。
塗装親方 稲守です。
お客様からに「ありがとう」と言ってもらえる仕事をしたい、
お客様と顔と顔を合わせて喜んでもらえる仕事をしたい、
この現場は、自分がやったんだといつまでも自慢できる仕事がしたい、
そんな熱い気持ちを持った方を募集します。
30歳以下で、男女は問いません。(やる気と元気、根気があれば経験不問)
略歴と応募の理由を、メールまたは郵送にて送って下さい。
メール:kirara-h@amail.plala.or.jp
郵送先:
〒501-0313 岐阜県瑞穂市十七条737-1
きららホーム 担当:井上
(募集内容についての質問は、一緒に書いて下さい。)
地域のために頑張りたい!
一緒に頑張ってくれる元気な方、お待ちしております!!
岐阜新聞に掲載されました
家づくり個別相談会 開催のお知らせ
家づくり個別相談会 開催のお知らせ
日程:2013年 4月 13日(土) ・ 14日(日)
時間:13日(土)が朝 10:00 ~ 夕方5:00まで
14日(日)は 朝 10:00 ~ 夕方 4:00まで
場所:瑞穂市牛牧北部防災コミュニティセンター2階
(瑞穂市牛牧十九条413番地1)
朝市でおなじみの会場です。
(第13回 瑞穂市民リフォーム・塗装工事相談会と同時開催になります。)
☆ アクセス ☆
家づくりで
☐ 分からないこと、
☐ 不安なこと、
☐ 住宅ローンのこと、
☐ お得な建て時は?
☐ 費用は?
☐ 土地は?
☐ 消費税が気になる
この他にも、たくさんの「誰かに相談したい!」があると思います。
どんなことでも構わず、遠慮せずに、
オープンに聞いてください。
住まいづくりの不安や疑問の解決、業者選びにお役立てください。
事務所リフォームが終了しました。
きららホームの事務所のリフォームが終了しました。
打ち合わせルームにモノがいっぱいで、
お客様にご不便をおかけしましたが、
ようやく一息です。
新しい事務所には、
自然素材のフローリング (パインと杉)、
LEDの照明器具、ぶ厚い断熱材、
断熱内窓が施されています。
お隣が工場なのですが、音もあまり気になりません。
体験も可能ですので、近くに来られたら是非、お立ち寄り下さいね。
もう体験された方もお見えになりますよ。
きららサンタが今年もやって来ました!
古民家鑑定士1級 認定証届きました!岐阜 きららホーム
岐阜 古民家鑑定士に合格しました!きららホーム
古民家鑑定士試験 1級に合格しました。
岐阜古民家再生 古民家リフォームの、きららホーム 井上理崇です。
しかも、古民家鑑定士試験 1級です。
3科目全てにおいて、合格することができました。
古民家・・・・聞いたことはあるが、、
古民家とは、築50年以上の伝統工法で建築された住宅や商屋、武家屋敷、
数寄屋建築などのことを指します。
現代日本の住宅平均寿命は30年程度ですが、
戦前の日本の住宅寿命は70年という循環型社会を形成していました。
使われている建材は古材と呼ばれますが
その古材は、確かな材質、太い柱や梁で構成され、現在でも構造部材として
十分な強度を保っています。このような古材を解体して簡単に
捨ててしまうのは非常にもったいない。と思いませんか?
古材を再利用することで、新しい木材を切りだす光熱費・人件費・CO2削減にも貢献できるのです。
古民家の鑑定は全国統一金額:1件につき3万円。
自分の住んでいる家屋がどのくらいの価値があるのか鑑定してみたい、
という方は、一度ご相談されてはいかがでしょうか?
古民家再生 古民家リフォーム
古民家鑑定 きららホーム
フリーダイヤル 0120-28-5893
岐阜県瑞穂市十七条737-1
きららホーム 瑞穂市の方向け特別メニュー
きららホーム 瑞穂市の方向け特別メニュー
岐阜リフォームの、きららホームです。
ホームページ上にも、記載はございますが
瑞穂市の方向け特別メニューをご紹介します。
自分でやれないことはないけれどお忙しい方へ
網戸の張替え(1,800×900) 2,500円のところ2,000円(税込)
高いところのお掃除が苦手な方へ
雨樋清掃(1ヶ所) 12,000円のところ4,000円(税込)
浴室などのちょっとしたあの隙間が気になる方へ
タイル目地コーキング 12,000円のところ3,000円(税込)5mまで
窓・雨戸がきちんと閉まらなくて困っている方へ
網戸・窓(サッシ)の調整 (1ヶ所) 2,500円のところ500円(税込)
雨戸の調整 (1ヶ所) 2,500円のところ500円(税込)
障子の貼替え、鍵の調整などもいたします。
上記に関わらず、どんなご相談でもうけたまわります。
きららホーム 0120-28-5893