使ってみてとても使い易く、しかも収納もたくさんあるトイレに、とても満足! 岐阜・瑞穂市
(将来を見据えて、収納の多いトイレにリフォーム)


[住所]岐阜県瑞穂市(旧穂積町)
[リフォーム内容]
トイレの便器の取り替え、床・壁・天井の解体と造り替え、収納と棚板の設置、将来の手すり取付けに対応した木工事、LEDダウンライト


トイレが使いづらく、収納もうまく利用できないのを何とかしたい。
何となくトイレが使いづらく、収納もうまく使えないのを何とかしたいのですが、見てもらえますか。
トイレのスペースを測らせて頂いたところ、ただ単に真ん中に便器を据えたのでは両側の壁が遠くなってしまうことが分かりました。そこで、一番使いやすい位置を出し、そこに見合う大きさの収納家具と棚板を取り付け、居心地のいい空間にすることをご提案しました。

-
以前にリフォームをされた時に、小便器をなくしてそこに棚がありました。壁のタイルなどは、そのまま残っていました。

-
解体工事にかかります。便器や照明器具など取り外し、タイル、コンクリートのはつりと運びだしを行います。
-
解体終了。柱や配管がむき出しになりました。これから新しいトイレのレイアウトに沿って、水道管や電気配線のやり替えをします。
-
大工さんによる木工事です。既存のトイレには天井壁ともに断熱材が入っていなかったので新たに入れ、快適性を増します。

-
新しくなったトイレの様子。5年後、10年後のご家族のライフスタイルの変化を考えての工事が終了しました。


特別困っている訳ではありませんでしたが、それでも何となくトイレが使いにくいと以前から思っていました。きららホームさんに相談してみたところ、思い切った間取りの変更と斬新なアイデアをだしてもらいました。使ってみてとても使い易く、しかも収納もたくさんあるトイレに大変身しました。今はとても満足しています。

5-150x150.jpg)
手作りの収納もトイレも、少し使いにくいというお悩みから、広いスペースを十分活用できるように、玄関収納を利用するプランをご採用頂きました。出来あがったトイレを見て「わースゴイ!!」と喜んで頂いた時の笑顔が嬉しかったです。