台風接近 注意:足場
台風接近 注意:足場
きららホーム代表の井上隆元です。
台風18号が近づいていますね。
進路上の地域にお住まいの方はもちろん、
離れた地域の方も、警戒を怠らないでください。
台風接近への注意として、身体への安全確保を第一として、
現場の戸締り、足場、資材の養生などが優先順位の高い対策です。
足場は該当箇所の工事が終わらない限り外すことができませんので、
養生のシートをたたんでしまいます。
こうすることで風が足場の間をすり抜けてくれるようになります。
足場職人さん、ご苦労さま。
で、台風が来るたびにたたんでるのかといえば、
そうです!
安全第一っすから。
ま、今回の18号君は比較的小さいようですので、あまり心配はしていませんが、
それでも念には念を入れて、準備は万端に!
それより心配なのは、長雨によって、
現場の工期への影響と、
日本のあちらこちらで発生する災害、
秋の収穫期が近づいている農作物たちです。
生態系が地球規模で狂い始めているとよく聞きますが、
まずは出来ることからやっていきたいと思います。
台風が何事も起こさず過ぎ去ってくれますように。
台風接近 注意:足場
株式会社きららホーム
岐阜県瑞穂市十七条737-1
フリーダイヤル0120-28-5893
岐阜 せいのういきいき終活フェア ソフトピアジャパン
岐阜 せいのういきいき終活フェア
ソフトピアジャパン 一般社団法人
相続安心支援センター主催
せいのういきいき終活フェア2015/9/19
本日の岐阜新聞朝刊 岐阜版にも大きく掲載されていました。
せいのういきいき終活フェア 岐阜県、大垣市の後援も頂き、
大垣市教育委員会様をはじめ 岐阜新聞様、岐阜放送様、岐阜新聞西濃販売店会様など多くの
後援・協賛をいただいているイベントになっています。
もちろん、入場無料。
主催者の清水理事長様には、昨年の大垣市赤坂宿まつりでも ご協力を頂きました。
ありがとうございました。
今回の、せいのういきいきフェアの会場は ソフトピアジャパンセンター ソピアホール
今回も、古民家再生協会岐阜 として有志にて参加させて頂きます。
会場の大きさ、導線を考えて、古民家再生協会岐阜の仲間で打合せをしてました。
当日のは、もちろん、搬入経路の確認実際の現場を見てこそ分かる事 当日無事、イベントが進むように
、危険予知・リスクアセスメントなどを 行いました。
『せいのういきいきフェア』 岐阜県西濃地方が、元気になる1つのイベントをめざすからには、
皆さんに笑顔になって頂かなければなりません。
事故が起きてはなりません。 安全第一で、準備から行います。
当日は、シニアウェディングショーが予定されていて非常に興味があります。
また、MCを務めて下さる 岐阜県本巣市在住の吉本芸人 ステレオ太陽族さんも大注目です。
東海発信の歌手 Nu Soul Quake(ニューソウルクエイク)さんも、期待しています。
岐阜 せいのういきいき終活フェア ソフトピアジャパン