季節を感じる美しい和菓子

こんにちは。

きららホーム ガーデニング担当です。

新築を建てていただいたO様の息子様が、

和菓子屋さんの職人さんをしていらっしゃいます。

今回、市の行事で出店されたと聞いて母が買ってきてくれました。

Aimage1(1)

上生菓子は季節ごとに作る形が違います。

秋に差し掛かるこの時期、菊の花です。

花びらが細かくて本当、芸術品ですね。

image2

七色の菊の繊細さに、食べるのが惜しくなります。

image1

 

こちらも綺麗…甘さも控えめで、見ても食べても幸せになれますね。

 

そういえば、中秋の名月のお団子ですが、岐阜では丸いお餅を重ねて飾ります。

イラストなどでよく見る、あんな感じ。

でも、名古屋に行くとちまきのような不思議な形をしているんですよ。

色も白、赤、黒と三種類。秋の実りの里芋をお供えする風習から

このような形になったと聞きました。

ちまきの形は関西の方だそうですよ。

丸の形のお団子を飾るのは関東の方。岐阜は関東の風習が来ているんですね。

これは両方の風習が混ざってきている、中部地方の不思議ですね。

 

全国で調べてみると中にあんこが入っていたり、小豆がまぶしてあったり、

小判型や中が凹んでいたり、串に刺してあったりと様々な形。

面白いです。

それでも、形や色や味が違っても、どこからでも見えるまんまるお月様を見上げて

季節を感じる行事は、日本全国どこへ行っても皆一緒。

和菓子の細工や、行事、身近な色々なものに季節の移り変わりを感じる日本人は、素晴らしいなあと思います。

 

 

 

きららホームへのお問い合わせ・ご相談・お見積りのご依頼はこちら

  • ご相談・見積り
  • 無料診断
お気軽にお電話ください。
お問い合わせは今すぐ フリーダイヤル 0120-28-5893
fax 24時間対応 058-328-5738
または、お問い合わせフォームよりお問い合わせ下さい。お問い合わせフォームへ
お問い合わせ後に無理な売り込みや訪問販売は一切いたしません。